城プロRE 星4までのおすすめ強キャラ(城娘)
※2016年9月、アイギスとのコラボによってページに需要が出て来たので、記事内を軽く更新。現在自分は城プロREからやや離れており、全アプデを把握している訳ではないので、何か間違っていたらすみませんです。
いずれ敵のステがインフレする事を考えると、経験値は高レアキャラのみに吸わせた方が後々後悔しないと思いますが、
旧データの引き継ぎ勢や廃じゃぶ勢でなければそうも言っていられないはずなので、手頃なレア度の強キャラを紹介しておきます。
※4月5日に招城儀式(ガチャ)に限定追加された☆3石垣山城、☆4今治城はページのコンセプトから外れるので含めません。ちなみに両方強いです。
※個人的に特に強いと感じたキャラには★、完全にレア度の壁を超えていると感じたキャラには★★の印を付けておきます。
※まだアプデ毎に性能の調整(しかも多くがサイレント)が行われている為、ここの評価がアテにならないケースも出て来ると思うので、その点には注意を。
※このブログの常連の方は知っていると思いますが、自分はユニットの性能に関しては容赦なくズカズカ書くので、そういった事で気分を害されても知りません。
☆5以上の高レアユニットの性能に関して
☆4までと違いキャラ数が少ないので、全キャラ載せました(全て載せたのはREサービス開始直後に存在した城娘のみ。ガチャで追加されたキャラは一部だけ)
知っておいた方が良い事
バランス調整アプデ
復帰組や新規ユーザーの方は軽く目を通しておくと良いです。
城娘の巨大化の可能回数
- ☆1~☆2 3回
- ☆3~☆5 4回
- ☆6~☆7 5回
能力の最大値的には☆2と☆3、☆5と☆6には大きな壁があるという事です。
しかし、一概に巨大化可能回数が多い方が優秀という事ではなく、特技の発動条件が[最大まで巨大化]なので、低レアキャラは早く特技が発動できる
⇒1wave目が一番キツいマップは結構あるので、特技の性能によっては低レアである事が強みになる場合も。
レベルキャップ(限界突破無し時)
- ☆1~☆3 50
- ☆4~☆5 60
- ☆6~☆7 70
これは現時点(2016/4/7)ではどうでもいい事。神娘の確保が今よりも楽になれば状況は変わってくると思いますが。
各属性の巨大化時のステの上昇値
耐久 | 攻撃 | 防御 | 回復 | 範囲 | トータル | |
平 | 20% | 16% | 10% | 0% | 16% | 62% |
山 | 20% | 16% | 20% | 0% | 10% | 66% |
水 | 16% | 16% | 10% | 20% | 10% | 72% |
平山 | 20% | 16% | 16% | 0% | 14% | 66% |
平水 | 16% | 16% | 10% | 10% | 16% | 68% |
山水 | 16% | 16% | 20% | 10% | 10% | 72% |
平山水 | 16% | 16% | 16% | 10% | 14% | 72% |
個人的に特に重要だと感じたのは防御と範囲(回復も0%⇔水の20%だと結構差が出ますが)。
広範囲に攻撃して敵の数を減らすのは平や平水キャラ、被ダメが大きい要所の防衛や対ボスには山や山水キャラが良いと思います。
【属性は武器種やレア度の壁を超える程の差ではない】
あくまでおまけ。同レア、同武器、甲乙付け難い特技・計略等で迷った際に、最後の最後に考慮すべきようなこと。
バフの重複の仕様
- %上昇系は重複しない(数値が高い方で上書き)
- %が付いていないものは重複する(加算になる)
- ~倍系の計略は他と重複しない(倍率は素ステにかかる、全てに上書き?)
詳しくは
のページの下の方を。この仕様により強キャラだけを並べても雑魚い部隊になる可能性があるので、一応知っておいた方が良いです。
☆1の強キャラ(城娘)
窪田城 ★★
歌舞の性能調整によっていきなり☆1最強となった久保田城。こいつが手に入ると色々楽になる事は多いはず。歌舞調整の内容を把握していない方は以下を。
簡単に言うと、普通のバフ(%上昇のもの)とは別で防御が上昇する非常に優秀な特技を手に入れたということ。
石山城 ★★
文句なく最強の☆1ユニット(歌舞調整と深志城の実装により立場が変わりました)。場所によっては☆5、☆6ユニットすら凌駕する。
これはキャラが強いというよりゲーム(蔵)の仕様のせい。
序盤に蔵を強化する事で攻略が非常に楽になるマップがある(摂津とか)のですが、石山城はそれを最も少ない気消費で達成可能。
実際どの程度強力かは摂津[難しい]とバフ重複に関してのページの③(蔵全残し)の例を。蔵はいち早く強化する事で、強固な盾としても使えるのですよ。
※改⇔改でははないユニットの差:ステが僅かに違うだけ。現状、引き継ぎ以外では改は入手不可⇒入手できるようになりました。
※イベントユニットで蔵強化【範囲】・弐の深志城が追加され、メインで使うには少々微妙な立場に。低レアユニットとしては強いのは変わっていないです。
石倉城 ★
こちらも蔵強化。範囲は石山城より広いものの、気消費が多いのが難点。
福山館
攻撃範囲強化【範囲】のユニットは希少。更に攻撃範囲バフは重複するので、上位ユニットが編成にいても無駄にはならない。
とはいえ、所詮は☆3☆4ユニットが揃ってくるまでの繋ぎ程度の性能。
☆2の強キャラ(城娘)
坂戸城 ★
アイギスのレアン的な。☆4までの編成ならメイン盾候補。
城プロREで防御が高い武器種は槌≒刀>槍‥になるのですが、現時点(4/7)では☆4までで特技が足止めかつ槌or刀ユニットは坂戸城(刀)のみ。
(しかも、属性が山なので防御の上昇値も多い)
育成すれば摂津[難しい]ボスもきっちり耐えてくれるので、育てて損はないはず。
丹波横山城
攻撃速度強化【範囲】・壱持ち。上位に同特技の弐を所持している☆4小牧山城がいるので、それが出るまでの繋ぎ。
ちなみに☆1今川館も丹波横山城と同じ特技を所持していますが、入手難度は同程度で気力消費も同じ⇒育てるなら☆2のこちらの方が良いです。
浦添城
☆3前橋城が攻撃低下【範囲】・弐を所持しているものの、気消費の関係で完全下位ではない。
鹿児島城
攻撃強化【範囲】を所持しているキャラは希少。☆3の鶴ヶ丘城が弐を所持しているものの本体は攻撃を行わないので、場合によってはこちらが優秀な事も。
上関城
こちらも攻撃強化【範囲】、ただバフは範囲が重要なので迷ったら鹿児島城を優先。
三木城
三木城は別に強くないですが、序盤は槌が強いのですよ。
何故槌が強いかというと、範囲こそ狭いものの耐久、攻撃、防御の値が高いので、接敵さえしてしまえばステ負けする事がほぼ無いため。
三木城以外にも☆1飛山城、☆2鬼ヶ城とかは入手が簡単かつ序盤は頼りになるので、☆4槌の盛岡城が出るまでの繋ぎで使っておくと良いです。
☆3の強キャラ(城娘)
鹿野城 ★★
このページのトップの画像で使用しましたが、低レアでは最も使用率が高いであろう鹿野城。アイギスのケイティ先生的なポジション。
気を生み出すトークンが計略のキャラは現状(4/7)☆3鹿野城の他は☆5春日山城、☆6首里城、☆7彦根城しかおらず、
しかも編成に複数体入れても効果的なので、引き継ぎ勢でも使用者は多い感じ。
どんなマップでも有用で、所持しているか否かで大きな差が出るから最初の築城キャンペーンの面子にも選ばれた訳で、このキャンペで救われた人も多いはず。
※なお、鹿野城は普通の築城からも出るので、キャンペーンで取り逃してもそこまで痛手ではないです。
与板城 ★★
計略の越後与板打刃物が超強い。
☆6福知山城の福知山音頭や☆3石垣山城の太閤一夜城(両方攻撃速度上昇バフ)、☆5坂本城の三日天下(攻撃範囲上昇バフ)とかも強いですが、
攻撃力が1.5倍というのは対高防御の敵(難敵である可能性が高い)の時程に大きいので、今後のキーユニットになる可能性は高いです。
ちなみに攻撃強化のバフはヒーラー(歌舞)に対しても有効で(という点は攻撃速度上昇バフも同様ですが)、防御的にも使えます。
※高防御の敵用に札(防御無視)という武器種があるものの、そういったユニットにも攻撃強化は有効⇒バフが無駄になる場面は存在しません。
※追記:やはり初イベントでキーユニットに。敵の防御が高過ぎて攻撃バフの価値が高騰。計略だけなら気の生産トークン、福知山(攻撃速度上昇)バフと共に最強候補。★⇒★★にしました。
鶴ヶ岡城 ★★
歌舞調整前
歌舞調整後
元々そこそこ使えたのですが、歌舞調整により非常に便利なユニットになった(★1から★2に変更)。バフが加算になって重複の影響を受けず、更には最大まで巨大化しなくても恩恵が得られる。
☆5や☆6がメインの方でも、こいつだけは入れているという場合が結構あります。
稲葉山城
5月2日にこのページに追加。このページに載せるか迷ったのですが、初イベントでのハズレキャラ、ヘイト担当で上限まで限界突破させた人が多いと思うので一応。
山属性、刀、特技が防御特化、余計な計略もなし、と[敵の攻撃を受けるだけの役](避雷針用)としては完成している性能。
ただ、色々なキャラを再配置で使用してみた感じ、防御特化系は少々使いにくい(詳しくは記事下部、☆4に追加した一条谷城の項目)為、あまりおすすめではない。
萩城スキルで輝く1人
☆5萩城をガチャから運良く引いた場合、
この計略の使用対象として考えるとバフの重複の仕様の関係で非常に優秀(柳川城、盛岡城の防御1.5倍計略とは上書きになるので相性が悪い)。
他の候補は☆5仙台城や春日山城、☆6ブラン城等の高レアになるし、限界突破も絶望的なので、萩城さえ入手出来れば優秀な避雷針兼足止め係として使える。
柳川城
みんな持ってる柳川城。計略の柳川三年(防御上昇バフ)が強いので、盛岡城が手に入るまではお世話になるはず。
ちなみに、ギリギリの戦力で頑張りたい場合は防御バフが複数欲しくなるので、盛岡城入手後でも使い続ける選択肢はあり。
津和野城
希少な防御強化【範囲】・弐持ち。☆4会津若松城が同スキルを所持し、計略なしで気消費12なので、トークンが欲しければこちら、いらないなら会津を。
なお、物見櫓の攻撃性能には期待しないこと(あくまで敵を一瞬止める、タゲを逸らす程度の代物)。
岩櫃城
計略が強力かつクールが短いので使い勝手が良いです。
岩櫃の計略の強力さは気消費、範囲、移動速度低下部分
☆4真田丸がリリース記念キャンペで配布された後、カタログスペック的にやや負けるのでこのページから外そうかと思ったのですが、
- 真田丸の計略の集中砲火:攻撃の3倍ダメージ、クール30秒、消費気9
- 岩櫃の計略の天狗の蹴り上げ岩:攻撃の2.5倍ダメージ、一定時間移動速度低下、クール45秒、消費気5
城プロで感じるマイナス面の違和感、体感的なものは実際に調べてみると大抵あってるんですよね・・。
能島城
防御低下【範囲】・弐を所持、敵の防御が高いマップでは強力。バフの重複の仕組みの関係で、部隊を攻撃特化にしたい時も候補には入る。
同じスキルを所持しているのは☆3雑賀城(計略重め)、☆4長浜城(計略なしで気消費12)、あとは好みの問題。
なお、海賊は非常に雑魚いですが、気消費5なので負担にならないはず。
雑賀城
海賊が雑魚過ぎるので、能島城よりは人気がある感じ。雑賀衆は範囲が非常に広く、鉄砲には足止め効果があるので、トークンとしてはかなり優秀。
高松城
旧城プロでは一部マップで無双気味だった高松城ですが、今回は控えめ。このページに載せるか凄く迷ってギリギリ載せたくらい。
載せた理由は攻撃範囲強化【範囲】は希少かつ、その効果は高松城のような自バフと重複するので、どんなユニットと組んでもスペックが一切無駄にならない為。
あとは水属性の特徴である巨大化時に回復20%UPはかなり強力で、序盤に巨大化しつつ敵の猛攻を防いでいる時に、モリモリ自然回復する様はとても心強かった。
宇土城と組めば計略中は不死身
純粋な水属性ユニットは数が少なく、近接は高松城しかいない(つまり、水属性では全レアリティ中で最も高防御なユニット)。
初イベントの時に戦車他の大群や超攻撃力のボスの攻撃に耐えるために、色々なユニット、計略を試してみたのですが、その中で最も固かった組み合わせは
水属性銃の今治城に宇土の回復薬を使用した時。
回復10倍は巨大化時のステに乗算で乗る(水属性のユニットだと効果が大きい)為、物凄い勢いで耐久が回復、刀や槌に防御バフを乗せた時よりも遥かに固い。
紙防御な銃でも「即死しない限り、計略中に死ぬ事はまずあり得ない」という状況だったので、槍であればなおヤバイという話。
前橋城
強力な攻撃低下【範囲】を銃かつ平という特性により広範囲にばら撒ける。
敵の攻撃力がインフレすれば防御を強化するよりこのデバフが有用になる訳で、いずれキーユニットになる可能性は大きいです。
☆4の強キャラ(城娘)
新規で城プロREを開始した場合、しばらくは☆4=即スタメンという考え方で良いと思います。
自分は今まで築城で☆4ユニットが5体出来ましたが、それは数々の報告を見る限りかなり運が良かった感じで、中々出来ないっぽいです。
宇都宮城 ★★
現状(4/7)、防御無視攻撃が可能な札ユニットの最高レアは☆4で、唯一の☆4札である宇都宮城が札最強。唯一ではなくなりましたが、まだ最強。
ボスが遠くにいる場合も単独で削るのに有用な特技、火力系と相性が良い平属性、計略はトークンの中でも屈指の硬さを誇る狛犬の召喚とスキがない。
こいつが引けない場合、次の候補は☆3平戸城になる訳ですが、計略が雑魚海賊、特技はその海賊を呼び出す時間の短縮と、とても微妙。
今後新しく札ユニットが登場するにしても宇都宮程に性能が整っている可能性は低いですし、しばらくは安泰なはず。
※というか壊れ気味:摂津ボスで壊れ具合を体感した人は多いと思いますが、防御無視が強過ぎる(敵のステの設定がマズイ)ので、運営が余程アホじゃなければ安易に札ユニットは増やさない気が・・。
※追記:初イベントでも壊れ具合を発揮。★★★とかを付けても良い存在に。詳しくはこれの一番下とか、これの[普通]蔵全守り、平均Lv25を読んでくださいです。
盛岡城 ★
来た!メイン盾来た!これで勝つる!
足止めがないのでボス用の盾としては使えないものの、殿の正面(もしくは難所)に陣取って敵の大群を迎え撃つには非常に頼りになる性能。
宇土城 ★
ヒーラー(歌舞)よりもヒーラーをしているとすら言われる超性能の計略持ち。
現状(4/7)こいつの回復薬以外はリジェネ=緊急時にはあまりアテにならない訳で、ヒールが欲しければ宇土を使うしかない。
※歌舞調整後も歌舞≒バフがメインな感じになので、ヒーラー=宇土なポジションに変化はなし。
回復薬に関する色々
- 注意点:バフ扱いなので、他の計略によるバフを消してしまう点に注意
- 使用タイミング:危なくなる少し前。ヒールといっても所詮は高速リジェネ、真にヒールと言えるものはこのゲームでは巨大化のみです。
- 対象キャラ:他のバフの恩恵が少ないキャラ。たとえば盛岡城と宇土城が両方編成にいて、両方敵に攻撃されていてHPが危ない、両方計略が使用可能
⇒という場合は、南部鉄器(防御1.5倍)を宇土城に、回復薬を盛岡城に使用するのが効率が良い(盛岡城は特技が防御上昇なので、防御バフの恩恵が少ない)
小牧山城 ★
攻撃速度強化【範囲】は希少。余計な計略を所持していない為、少ない気消費で発動可能なのも強み。
大阪城を所持していない場合は引継ぎ勢でも編成の候補に入るはずですし、自身主力の編成に組み込みたいという迷いはずっとあります。
真田丸
★を付けるか迷って躊躇。4月12日にリリース登録記念キャンペーンで配布されたユニット(ガチャからは出ませんが、築城からは出る)。
入手方法的に[弱いと不満が出る類]なので、相応には強い。平属性槍という事だけでも使いやすく、計略も重いものの気が余る終盤に乱発するには中々の性能。
(とはいえ、槍の攻撃力が基準の3倍だと威力はそこそこ。強力なのはクール30秒という部分)
残念なのは性能が少々チグハグなこと。特技が攻撃強化・弐だったら最高だった。
長浜城
☆3能島城、☆3雑賀城の計略無し(気消費-2)バージョン。
岡山城
コスパが悪い代わりに気さえあればかけまくれる防御バフ計略持ち。戦闘終盤は気が余りがちになりますし、そういった場面では強いはず。
一条谷城
5月2日、ページに追加。差し込み(再配置)要員の代表。他には
山形城とかも同レア同特技で優秀なのですが、初イベの難マップをギリギリの戦力で何度も周回した際にどういったユニットが再配置向きかを考えまして、
- 敵集団に特攻、避雷針、ボス削り⇒山属性の刀か槌、特技:攻撃/防御強化
- 難所の援軍、ボス削り⇒平属性の槍、特技:攻撃強化
※計略はあっても良いが、ない方がコストが軽く序盤に使い潰しやすいし、未練なく撤退出来るので心理的に好ましい。
※再配置の性質上、範囲バフが届かない僻地に左遷する事も多いので、自バフで性能が完結するタイプが良い。
使えるかも?と思って脱落したユニット
避雷針としてのみなら☆3稲葉山城(山属性の刀、特技防御強化)が優秀だと思ったのですが、敵の攻撃力が高過ぎて防御ステなどではとても耐えられない
⇒敵集団に特攻して少しでも早く倒した方が被害が少ない、戦局が有利になる⇒故に攻防強化の方が良い。攻防強化ならボスを追い回す要員にした時も有用。
あとは気還元率上昇系
全城娘の気還元率が上昇する墨俣城、福岡城とか、あとは本人のみが還元になる伊賀上野城、八王子城、仁木館他。
再配置しまくるなら得な気がしたのですが、そんな煮詰まった状況では少しでもステアップが欲しいし、気の残量よりも再配置までの時間が問題になる事が多い。
そもそも再配置とはどういった時にするのか?それは主に戦力が足りず撤退したり、再配置する必要がある場合ですよ。
気還元系ユニットを巨大化する余裕があるのなら、他に気を使用(たとえば範囲バフユニットを巨大化)して撤退、再配置自体を不要に出来る可能性もある訳で・・
1~2体は差し込み(撤退、再配置)用として育てておくと良いです。
正直、育成済みの近接(刀、槌、槍)ならどのユニットでも差し込み要員として使えますし、タイミングの方が重要だったり。
[☆2 山属性刀]
[☆5 平属性銃]
いかにレアリティ差、レベル差があっても武器種によるステの差は中々覆らないものですし、この役割であれば低レアユニットでも可能。
せっかく整えた陣形を崩す行為が嫌な人は多いと思いますし、重要なのは[こいつは予備兵力、遊軍的なものとして使う予定のユニットだ]と決めておくこと。
そういったタイプのユニットが編成にいると、色々と柔軟に対応しやすいです。
鳥取城
防御無視の落雷計略が強いです。鈍足化の特技はあまりパッとしない感じ。
福井城
希少な足止め要員。ではあるものの、気消費の少なさと平の槍という部分を生かして序盤に広範囲の敵の殲滅を行う事がメインの価値になるかと。
終盤は周囲のバフが乗れば、どうにかボスを抱えられるかな~程度。
ボスを抱える要員としては☆5槌のフランケンシュタイン城が武器種、属性(山)共に優秀過ぎるのですよ・・。
七尾城
福井城と同様に序盤に出しやすい低コスト槍。現状(4/7)槍が強いので、ギリギリこのページに載せた感じ。
小諸城
ガチャからは出ない築城限定の☆4槍。足止め+トークン持ち。
竹束に関しては「コン!下方するの!」の危険性があるので、このページでは詳しく書きません(上の方にリンクを貼ったバフの重複ページを見てください)。
水戸城
回復強化の特技・計略は重複するので、宇土や鶴ヶ丘城を入れても「もっと回復力が欲しい!」な場合には編成の候補に入れても良いかも。
なお、計略なしで気消費低め回復系キャラの最高峰は☆5の駿府城(気消費7)。
会津若松城
☆3津和野城の計略をカットし、気消費を抑えたバージョン。
なお、防御強化【範囲】・弐所持のユニットでは旧城プロのネタキャラ☆5坂本城の性能が飛び抜けている(計略が超優秀)感じです。
まとめ
個人的に特に評価が高いキャラは
★★
- ☆1石山城、窪田城
- ☆3鹿野城、与板城、鶴ヶ岡城
- ☆4宇都宮城
★
- ☆1石倉城
- ☆2坂戸城
- ☆4盛岡城、☆4宇土城、☆4小牧山城
あまり性能を吟味しても仕方がない
別のページにも書きましたが、城プロREは
[攻略=①高レアか②高レベルを並べる(できれば①②の両方)]
この点は忘れぬよう。これをぼかして「誤差」の事を考えても仕方がないのですよ。
レアの壁なんかレベル以外ではそう簡単に超えられないし、レベルさえ上げれば☆1だろうと十分戦える(現在実装済みのマップに限りますが)。
Q.低レアでも使えるか?~は使えるか?
A.レベルさえ上げれば今はなんでも使える、ずっと使えるかは怪しい。
スポンサーリンク