アイギス バフの仕組み、バフ盛り講座【簡単!すぐ使える!】
勉強熱心な人向けに退屈な解説をするサイトが多いですが、この記事は
「バフなんか面倒臭い」 ⇒ 「バフすげぇ!バフ盛りしてみてー!」
に変化するよう、バフのやばさを見せつけて欲を刺激するスタイルでいきますね。
くどくどつまらない説明をする気も、理解させる気もない。それでもあなたはバフに興味を持ち、夢中になり、自然に利用するようになるでしょう。それが記事の目的。
< バフを盛れば強い魔神も楽勝に! >
アイギス アモン&キメリエス超神級【放置92~】(超極級67~)手順と活躍キャラの話色々
最新来た強い魔神で、自分はエフトラに「11のバフ」を盛った。
その時に盛った各バフによって数値がどれだけ伸びたかをさらっと確認、感覚としてバフの仕組みを把握していきましょう。
※アモン&キメリエス超神級は実装時「過去最高難度かも…?」とか噂され、初日はクリア報告が非常に少なかった。
以下はその魔神を実装初日にぶっ飛ばした『最先端で、実戦的で、最強クラスのバフ盛り』なので、教材としては悪くないはず。
実戦的バフ盛り講座、エフトラ超強化編
真っすぐいってぶっとばす バフ盛りエフトラでぶっとばす
真っすぐいってぶっとばす バフ盛りエフトラでぶっとばす
真っすぐいってぶっとばす バフ盛りエフトラでぶっとばす
高難度の魔神は難しいことをしようとするから更に難しくなる。パワーで戦おう!
素のエフトラ
①正月マツリのバフ
攻撃力10%上昇
ここまでのトータルの攻バフ倍率は1.1倍
1425×1.1≒1568
②王子のバフ
攻撃力20%上昇
ここまでのトータルの攻バフ倍率は1.32倍
1425×1.1×1.2≒1882
③水着アレイダのバフ
攻撃力15%上昇
ここまでのトータルの攻バフ倍率は1.52倍
1425×1.1×1.2×1.15≒2164
④⑤ウルカノのバフ
攻撃力1.3倍 攻撃力1.15倍
※ウルカノのバフは合計で1.46倍(王子配置時)、1.49倍(王子配置なし)に。
こいつはちょっと計算が面倒。
スキルはそのままかけ算で良いが、クラス特性の配置バフは加算になるので、王子の戦意高揚に数値を加算して、計算し直す必要がある。
水着アレイダのバフ時点での数字から王子のかけ算分を減らす。
2164÷1.2=1803
そして、この数字にウルカノのスキルバフ、王子の配置バフとウルカノの配置バフの数字を加算してかけ算。
1803×1.3×(1.2+0.15)=3165
すると、ゲーム内の数字と一致する。
Q.よく分からないんだけど…
A.ウルカノのバフはつえー!と知っていればOK
ここまでのトータルの攻バフ倍率は2.22倍
1425×1.1×1.15×1.3×(1.2+0.15)≒3165
⑥サナラのバフ
攻撃力1.35倍
ここまでのトータルの攻バフ倍率は3倍
1425×1.1×1.15×1.3×(1.2+0.15)×1.35≒4275
⑦イムラウのバフ
攻撃力1.3倍
ここまでのトータルの攻バフ倍率は3.9倍
1425×1.1×1.15×1.3×(1.2+0.15)×1.35×1.3≒5558
⑧ホルテウスのバフ
攻撃力1.15倍
ここまでの高バフ倍率は4.48倍
1425×1.1×1.15×1.3×(1.2+0.15)×1.35×1.3×1.15≒6391
⑨エフネのバフ
攻撃力1.15倍
ここまでの攻バフ倍率は5.15倍
1425×1.1×1.15×1.3×(1.2+0.15)×1.35×1.3×1.15×1.15≒7349
7349×5(エフトラのスキル倍率)≒36748
⑩キキョウのバフ
攻撃力1.07倍
ここまでの攻バフ倍率は5.5倍
1425×1.1×1.15×1.3×(1.2+0.15)×1.35×1.3×1.15×1.15×1.07≒7837
7837×5(エフトラのスキル倍率)≒39188
さて、ここで最初のエフトラのスキル中の攻撃力をもう一度貼りますが、
この通り、バフ無し⇒バフ盛りにすると別スキルと言ってもいい程強力になる。
キキョウのバフは枠の関係で初回クリア時は使わなかった。手順改良でディエーラは外せそうなので、そうすればこのバフの使用も候補に挙がる。
⑪湯ズリーのバフ
ビームの破壊力は5.5倍のまま、スキルCTを60%短縮。
エフトラのスキル時間は5秒、素のCTは25秒。
CTが10秒になれば、30秒に1回のスキルが15秒に1回撃てるようになり、画面全体に対する火力は2倍に。
つまり5.5×2=11倍。
ここまでのバフ盛りの火力を分かりやすく表現すると
これでバフの凶悪さはご理解頂けましたね。
敵を知り、己を知れば、百戦あやうからず。
敵を知らずして、己を知れば、一勝一負す。
敵も己も知らずとも、バフ盛りすれば、百戦して九十九勝す。
Q.1回は負けるんだ?
A.モラクスはバフ盛りだけじゃダメだった。盛り過ぎると反射でやられるし、攻守のバランスを考える必要があった。
バフの仕組み
バフまとめ:バフを たくさんすれば つよい
Q.バフの仕組みが分からないんだけど…?
A.知らなくていい。「バフを盛る」という行為ができれば。
Q.適当にバフ盛りしたら重複するんじゃないの…?
A.よく使うキャラ同士をプラクティスで置いて試せばいい。数字通りに上昇すれば、その使い方で問題ない。使わないキャラの分まで覚える必要はない。
数字通りじゃなかった時は置き順(スキル順)を逆にする。そうすると片方のバフが打ち消されているか分かる。
<ダメなバフ盛り>
「同じ場所」に「同じこと」が書いてあったら大体アウト。たとえば「スキル欄」に「範囲内の味方の」攻撃力~倍みたいな。これは効果の高い片方しか適用されない。
表記が必ずしも一貫しているわけではなく、引っかけ問題的なものもあって、すぐに全てを把握するのは無理。※上の2つは後者が前者に打ち消される。最大値適用に。
それを一気にまとめて説明しようとするから、どこのバフ解説ページも非常に分かりにくくなっていて、多くのユーザーをバフ盛りから遠ざけている。悲しい話です。
Q.ここはバフの仕組みを解説するページじゃないの?
A.バフを盛ればモリモリ数字が上がってキャラが化物みたいに強くなる。これが一番重要なバフの仕組みで、それ以上は必要のない情報。知ってもあまり役に立たない。
今まで20くらいはバフの解説サイトを見て、この内容をもっと簡単にできないかなと考えて来たのですが、ある日気付いた。こんなもの頭に入れる意味はないなと。
スマホのアプリを使いこなすのに、アプリ業界全体の情報は必要ですか?そんなものよりも色々ポチった方が100倍理解できますよね。バフも同じです。
座学より実戦あるのみ。手持ちのバフキャラをどんどん編成に入れ、色々なマップで使ってみましょう。経験が全てを解決してくれる、感覚で分かるようになる。
どうしても頭で仕組みを理解したい人は、まとめさんからバフの仕組みの画像を拝借して来ると良いです。そして、上に載せた①~⑩のバフがどれか当ててみましょう。
一応、ちょっと下に解答を載せておきますね。
まとめに抵抗がある方はWikiでも問題ないです。分類の名称が違ったりしますけど。
バフの仕組みを理解したかテスト 解答集
①対象指定なし全体バフ
②配置強化バフ
③コンカラーバフは特殊。まとめさんの画像にはない。
④職・所属・性別指定バフ
⑤配置強化バフ
⑥地脈バフ
⑦射程範囲内指定バフ
⑧ホルテウスバフ(仮称)
⑨死亡バフ。まとめさんの画像にはない。
⑩編成バフ
これらは人によって呼び方が違う。WIKIのページの名称を用いる人も多いし、言葉より感覚で覚えるのをおすすめ。
それでは良いバフ盛りライフを!
スポンサーリンク