かんぱに 浮遊大陸 フルエリナ雪原 第1層~25層攻略用
既にWikiには全マップがアップされているので全踏破ならWikiのフルエリナ雪原ページを。
※このページでは自分が踏破し次第完全なマップを掲載予定。1~25層を踏破完了。クリックや警戒中画面が嫌ならこのページを、スクロール面倒ボス情報はいらん!な場合はWikiのページをどうぞです。
※15層のボスからは攻略用の話を掲載。雪原は雑魚敵(希少種)も含め森や群島より難易度が高いので準備は念入りに。門番戦は呪いゲーをするならあまり変わらないと思うので、戦力不足だと道中の方が面倒かもです。
※10月31日の第二次調整にて門番他が超弱体化。育成済み部隊なら対策は不要に。
浮遊大陸の基礎知識&他マップの攻略用記事
- かんぱに 浮遊大陸アプデ詳細
- かんぱに 新・浮遊大陸 10月24日実装!(24日のアプデ内容確認用)
- 浮遊大陸 かんぱにWiki
- アトロナの森 第1層~25層攻略用
- ユディシナ群島 第1層~25層攻略用
呪いゲーに関して
今まで一度も経験した事がなければ以下のページを。門番戦での呪いゲーに関してはすぐ上のユディシナ群島の攻略ページの上側にも載せています。
テンプレ編成

必中かつ呪い率が高い呪い要員4に保険用の根性聖(できれば蘇生持ち)。
このページでは16層~24層をこの編成で突破(一部は90イェリンを次長聖に)。
妥協編成

根性聖2、サヴァト心眼クリアクセの弓3。このページでは15層をこの編成で突破。
後者ならほぼ誰にでも用意出来ると思いますが、テンプレ編成のざっと5~6倍(心眼なしなら10倍くらい)マゾいと思うので、相応の覚悟を持って頑張ってください。
フルエリナ雪原 第1層~25層 マップ、ボス位置&ボス攻略
第1層

第2層

第3層

第4層

第5層

第6層

第7層

第8層

第9層

第10層

第11層

第12層

第13層

第14層

第15層

第15層ボス(門番)攻略

ここから次長部隊でもやや苦しくなるはずですが、このボスを正攻法で倒せないようだと多分25層付近の希少種狩りは厳しいので、目安的にガチってみると良いかも。

自分はここで妥協呪い部隊のテストを行いました。単体攻撃が来るまで撤退、その後呪いが入らなかったら撤退の繰り返し。

30分くらいでようやく呪いが入り、その後単体攻撃が来てボス死亡。
この部隊でも呪いゲーが可能な事は確認できましたが、16層ボスの呪い後の全体攻撃反射時の残りHP的に、呪い後に全体が来たら倒しきれなかった可能性が大きい。
その場合、聖が根性で復活⇒社長スキルの全体完全回復を使った後、再度全体攻撃が来ると全滅する。全体、単体の確率が各50%だと仮定すると4回に1回は負ける。
こういったリスクは妥協部隊じゃなくとも25層に近づけば出て来ますが、呪い確率の低い妥協部隊でハズレを引くと精神的にキツいはず。
呪いキャラがいないから妥協部隊で頑張る事になるのだと思いますが、その場合でも保険要員(候補は主に根性聖)は次長かつ出来る限りガチガチの装備を推奨。
第16層

第16層ボス(門番)攻略


バスターロアが全体魔法で呪い付き、ノコギリ牙が単体攻撃でスタン付き。
全体攻撃が敵のHPに対し弱いっぽいので、呪い後に二連続で全体を撃たれると単発を素で耐えられる根性聖がいても社長スキルを使う必要が出て来る。


ここはまだ呪いゲーをせずにガチれるならガチった方が楽な場所かも。
第17層

第17層ボス(門番)攻略


グレートゲイルが全体で麻痺付き、エナジーシュートが単体で呪い付きの聖狙い。
聖を入れているとグレートゲイルの反射で倒すしかないので、やや面倒。
エナジーシュートで聖が即死する場合は呪い要員を一人外して根性聖を2体にすると事故全滅しにくくなるはず。

第18層

第18層ボス(門番)攻略

全体の状態異常は不明、単体は毒付き。初回挑戦時に呪いが入り、あっさり撃破。

状態異常を確認する為にやり直そうか少し迷ったのですが、チャンスは逃せない。
第19層

第19層ボス(門番)攻略

バスターロアが暗闇付き、単体がスタン付き。

第20層

ボス到達までの道のりが超長い。突破を急ぐのでなければ初回で踏破が可能なようにきっちり埋めながら進むのを推奨。
ここのボスで全滅してキャンプ消滅は痛いので、博打はしない方が良さげ。
第20層ボス(門番)攻略

グレートゲイルが暗闇付き、単体が呪い付きで聖狙い。

グレートゲイル反射で倒すしかないし、そうすると事故が怖いので聖2体に変更。

あー怖い怖い。困った事にこの糞竜は23層でもう一回来るんですよ。
第21層

第21層ボス(門番)攻略

全体が毒付き、単体が麻痺付き。このコウモリは単体が多い気がするし凄く楽。

雪原に舞い降りた癒し系コウモリ。
第22層

第22層ボス(門番)攻略

オオカミです。まともな画像が残ってなかった。全体が麻痺、単体が暗闇付き。

第23層

真ん中の島が一見通れそうに見えて下にはいけないので注意。5歩くらい移動しようとしてひどい目に遭いました。

第23層ボス(門番)攻略

全体が麻痺付き、単体がスタン付き。

危ない危ない。

ガチガチの聖を2体入れるよりLv1聖と聖以外の耐え要員を入れた方が楽かも。
第24層

第24層ボス(門番)攻略


最後は癒し系コウモリですが、全体攻撃の威力が非常に高く、それに素で耐えられるキャラがいないと呪い後の運ゲーの分が若干悪くなる。ノナが欲しい

回復が撃てない。でもこれじゃ全快しても全体攻撃が来たら全滅か。。というか単体攻撃来るし、絶対単体だし、癒し系だし、間違いない!それで気分良く終了!

何が癒し系だ!誰ですか、そんな馬鹿な事を言ったのは!

という訳で、再度呪いが入るまで15分くらい頑張って浮遊大陸の呪い糞ゲー終了。
第25層

終わってみれば、、いや終わってみても、糞ゲーは糞ゲー。お疲れ様でした!
スポンサーリンク