かんぱに クラスしょーかい ケモノ版

 この黄色いのロミーナより知能高いな
 この黄色いのロミーナより知能高いな
 おそらくそうですね
 おそらくそうですね

 中々過激な話だった
 中々過激な話だった
言語野が未発達のままに情報を発信する事を覚え、浅はかな解釈を元に乏しい種類の感嘆詞で滑稽な会話を行うケモノじみた人間達を題材にした壮絶な風刺。
犬の存在を正しく他者に伝えるには、万の言葉を尽くすより、キャンキャンワンワン鳴き真似を行った方が効率的という事か・・恐ろしい程に深い作品。
 無垢なものは心の歪みを映す鏡
 無垢なものは心の歪みを映す鏡
 ん?何か言ったかね、クララ君
 ん?何か言ったかね、クララ君
 いえ、何も
 いえ、何も
 う~ん。しかしこれは使えそうだな・・
 う~ん。しかしこれは使えそうだな・・
 (嫌な予感がする・・)
 (嫌な予感がする・・)

 
  
  
 
 これよりオーディションを行う
 これよりオーディションを行う
 た、食べないでください><
 た、食べないでください><
 
  
  ???
 ???
 (致命的な配役ミスだ)
 (致命的な配役ミスだ)
 ・・・
 ・・・
 お前等はイメージが固まってるしなぁ
 お前等はイメージが固まってるしなぁ
 全員失格。新鮮なのを一匹追加するか
 全員失格。新鮮なのを一匹追加するか



 食べないでください><
 食べないでください><
 食べないよ!
 食べないよ!
 よし、これで行こう
 よし、これで行こう
 他の奴等もしっかり練習しておけよ
 他の奴等もしっかり練習しておけよ
クラスしょーかい
剣クラス バランスがいいシャインズ


たいりょく:☆☆
こうげき:☆☆
ぼうぎょ:☆☆
まほーぼうぎょ:☆☆
すばやさ:☆☆
クラスとくせー:当身(敵を麻痺させる、確率)
 剣はバランスがいいシャインズだぞ
 剣はバランスがいいシャインズだぞ
 どこでも安定してつよさを発揮できる
 どこでも安定してつよさを発揮できる
 すっごーい!
 すっごーい!
 すごいね!
 すごいね!
侍クラス 課長からつよいシャインズ


たいりょく:☆☆
こうげき:☆☆☆
ぼうぎょ:☆☆
まほーぼうぎょ:☆☆
すばやさ:☆☆☆
クラスとくせー:見切(味方の命中とクリティカルアップ、確率)
 侍は課長でつよくなるシャインズだぞ
 侍は課長でつよくなるシャインズだぞ
 最初はよわいけど育てば最強の前衛だ
 最初はよわいけど育てば最強の前衛だ
 えー、なにそれなにそれ!
 えー、なにそれなにそれ!
 おもしろーい!
 おもしろーい!
弓 空飛ぶ敵に強いシャインズ


たいりょく:☆☆
こうげき:☆☆☆
ぼうぎょ:☆
まほーぼうぎょ:☆
すばやさ:☆☆☆
クラスとくせー:対空(飛行モンスターにダメージ2倍、100%)
 弓は全体攻撃と対空がつよいシャインズ
 弓は全体攻撃と対空がつよいシャインズ
 装備開発室で武器を開発するのも得意だよ
 装備開発室で武器を開発するのも得意だよ
 すごいすごーい!
 すごいすごーい!
 たのしそー!
 たのしそー!
 えっへん!
 えっへん!
槍 仲間を守れるシャインズ


たいりょく:☆☆☆
こうげき:☆
ぼうぎょ:☆☆☆
まほーぼうぎょ:☆☆
すばやさ:☆
クラスとくせー:堅守(後の味方のダメージを肩代わり、100%)
 を、れる、シャインズ
 を、れる、シャインズ
 (しまった、忘れてた)
 (しまった、忘れてた)
 (どうにか誤魔化せクララ)
 (どうにか誤魔化せクララ)
 うー、うみゃみゃみゃみゃみゃみゃみゃ!
 うー、うみゃみゃみゃみゃみゃみゃみゃ!
斧 はかい力があるシャインズ


たいりょく:☆☆☆
こうげき:☆☆☆
ぼうぎょ:☆☆
まほーぼうぎょ:☆
すばやさ:☆
クラスとくせー:鼓舞(味方の物攻魔攻50%上昇、確率)
 (ロミーナちゃん、あれはおのだよ、おの)
 (ロミーナちゃん、あれはおのだよ、おの)
 はかい、おのが、あるシャインズ
 はかい、おのが、あるシャインズ
 クラスとくせーもつよい
 クラスとくせーもつよい
 ふっふーん!
 ふっふーん!
 すごーい、力強いね!
 すごーい、力強いね!
聖 回復が得意なシャインズ


たいりょく:☆☆
かいふく:☆☆☆
ぼうぎょ:☆☆
まほーぼうぎょ:☆☆☆
すばやさ:☆
クラスとくせー:献身(戦闘不能時に味方を全回復、確率)
 聖はおしとやかで慈悲深く、
 聖はおしとやかで慈悲深く、
流浪の聖女として世界中を旅し続けながら治療を必要とする人々を助けている最も神に近い存在のホリーちゃんがいるシャインズだよ。えっへん!
 おなかすいた
 おなかすいた
 食べないでくださーい><
 食べないでくださーい><
 食べないよ!
 食べないよ!
暗 毒と二回攻撃が得意なシャインズ


たいりょく:☆☆
こうげき:☆☆☆
ぼうぎょ:☆
まほーぼうぎょ:☆
すばやさ:☆☆☆
クラスとくせー:奇襲(バトルの最初に味方全員が先制、確率)
 暗は毒と二回攻撃が得意なシャインズ
 暗は毒と二回攻撃が得意なシャインズ
 敵の攻撃を避けるのも得意だね
 敵の攻撃を避けるのも得意だね
 おおー!
 おおー!
 なにそれなにそれ、すごーい!
 なにそれなにそれ、すごーい!
魔 まほーが得意なシャインズ


たいりょく:☆
まほーこうげき:☆☆☆
ぼうぎょ:☆
まほーぼうぎょ:☆☆☆
すばやさ:☆☆
クラスとくせー:集中(魔攻が100%上昇し行動順最後に、確率)
 魔はまほーが得意なシャインズだね
 魔はまほーが得意なシャインズだね
 資材管理部でパンを焼くのも得意なんだ
 資材管理部でパンを焼くのも得意なんだ
 わー、すごーい!
 わー、すごーい! 
 食べな・・飽きて来たな
 食べな・・飽きて来たな
 食べ・・えっ
 食べ・・えっ

 ひどい内容だ・・
 ひどい内容だ・・
 まだ恥ずかしいです
 まだ恥ずかしいです
 頭が悪くなった気がする
 頭が悪くなった気がする
 わるくなった
 わるくなった
 (えっ・・)
 (えっ・・)
 わたしまだ入社し
 わたしまだ入社し
 お前は余計な事を喋るな!
 お前は余計な事を喋るな!
 まだキャラが決まってない
 まだキャラが決まってない
 キャラが薄いと次の出番も怪しいぞ
 キャラが薄いと次の出番も怪しいぞ
 た、食べないよ!
 た、食べないよ!
けものフレンズに関して
けものフレンズはイリヤコラボの影響でプリズマ☆イリヤを視聴した流れで、
流行り具合的に見ておいた方が良いと思って視聴したのですが、衝撃的だった。
ブログの記事を書く時に気を使っている事の一つが、同じ表現を短い間隔で再度使用しないように、ということ。
たとえば、『~がアプデで凄く強化された。凄く嬉しい!』とかうっかりタイプしてしまった時は、どちらかの「凄く」の言い回しを変更する。
かなり強化、とても嬉しい、非常に嬉しい、実に嬉しい、超嬉しい、とか。
文章程ではないですが、こういった事は普通の会話でも気になる。頭の悪そうな言葉を好んで使う事はあっても、連呼は引っ掛かる(というのは他人の発言でも)。
それがけものフレンズ視聴後は悪化し、同じ感嘆詞を多用したり常に似た展開の話をする人がいると(うわぁ、この人フレンズだww)と、つい吹き出しそうになる。
けものフレンズはすごい!フレンズはすごく沢山いる!
本当にすごいですよ。何がすごいって、世の中にはフレンズがすごく沢山生息していて、その特徴をすごく的確にとらえている。すごいすごーい。
モノマネは基本的にはすごく悪質なものじゃないですか。少なくとも対象を称賛する時には行わない。度が過ぎればすごい失礼になる。
  
 2005年に日本で一番売れた本『頭がいい人、悪い人の話し方』なるものには、主にすごく頭の悪い人の特徴しか載っておらず、Aamazonレビューがすごい悲惨な状態だったりしますが、あれを簡略化し悪感情を取り除けばけものフレンズになる。
制作側は単に動物っぽさを出そうとしたのだと思いますが、本質的にすごく近い生き物は結構存在するし、自身たまにフレンズなので、完成度が高く中々記憶から消えてくれないすごいモノマネを見せられたような・・。
あー、困ったな。フレンズとしか認識できない人がすごく増えてしまった。笑うのを我慢するのはすごい辛い。王様の耳はロバの耳ー、・・・の・・・も・・・の・・も完全にフレンズだー
 これは重症だな
 これは重症だな
 確実に病んでますね
 確実に病んでますね
 ケモノが悪い
 ケモノが悪い
 ケモミンは無関係ですよ
 ケモミンは無関係ですよ
スポンサーリンク