城プロRE 特技、計略、武器の重複まとめ【サルでも分かる!】

城プロRE 特技計略武器装備重複

Wikiと検証動画を漁り、時間をかけて念入りに調べました。

重複とかいう単語を使うと「どっちだよ!?」と混乱すると思うので、

両方効果あり。同時に使っても損しない:

片方(強い方)だけ発動、同時に使うと損する:×

表記はこの2つにします。◎ならオッケー!×なら少し考えよう!

福知山を最大化して特技が発動したら武器の攻撃速度+20%は無意味かな?

◎って書いてある。両方効果が発動するのか!じゃあ装備させよう。

最大化した福知山に福知山音頭を使ったら攻撃速度は2.2倍?2.4倍?になる?

×って書いてある。一番強い2倍で上書きか。少し損だから小田原さんに使おう。

といった感じでご利用ください。

特技、計略、武器の重複の基礎知識

割合上昇(『~%上昇』『~倍』)を同時に使うのは×

例:特技で攻撃が25%上昇、計略で攻撃が1.5倍⇒攻撃が1.5倍(強い方が発動)

固定値上昇(『攻撃が20上昇』『攻撃が50上昇』等)を同時に使うのは◎

例:特技で範囲が30上昇、計略で範囲が100上昇⇒範囲が130上昇(足し算になる)

Q.固定値? A.「~%」や「~倍」が付いてない数字

別ステ(『攻撃が~%上昇』『防御が~%上昇』)なら割合上昇同士でも◎

例:特技で攻撃が20%上昇、計略で攻撃速度が2倍⇒両方効果あり

武器⇔特技計略には◎と×がある。割合上昇同士でも◎になる場合あり

基本的にはバフなら◎デバフなら×っぽい。

例:攻撃速度が上昇:◎、敵の攻撃低下:×

Q.バフ?デバフ? A.バフは味方が強くなるやつ、デバフは敵が弱くなるやつ

気トークン(計略)の重複

Q.トークン? A.なんか置くやつ。神社とか牛とか猫とか

普通の気トークン

※計略に『気の自然回復量を増加」と書いてあるもの。鹿野城、柳川城、春日山城、首里城、彦根城、紫禁城とか。

気は1秒間で1増加が基本値。1分間の自然回復量は

気トークン無し:60 
気トークン一個:84(60+24)
気トークンニ個:96(60+36)
気トークン三個:102(60+42)

撃破時気増加トークンとの同時使用は◎

撃破時気増加トークン(計略)

同系統のものは×別系統のものは◎

臼杵城のノビシャド と 金亀城の一期一会(余情残心)が同系統。

岡崎城の黄金の龍と鷹 と 備中松山城の老牛伏草 と 柳之御所の黄金浄土が同系統。

例:①臼杵城のトークンを金亀城の近くに置く②金亀城が計略を使用⇒気がモリモリ増える?⇒同系統なので片方だけ発動。計略が切れている間はトークンの効果があるので、雑にプレイしているなら取りこぼさないように置いても良いと思います。

※ルールが同じであれば[花嫁衣装]ロンドン塔のレイヴンズ・オブ・ハピネスはノビシャド、一期一会と同系統。

特技⇔特技、特技⇔計略の重複

特技『自身の攻撃が~%上昇』⇔特技計略『範囲内の城娘の攻撃が~%上昇』:×

特技『自身の攻撃が~%上昇』⇔特技計略『対象の城娘の攻撃が~倍』:×

特技『攻撃が~%上昇』⇔特技計略『範囲内の城娘の攻撃が~倍』:×

※上三つは全て攻撃の割合上昇なので一番強いやつだけ発動。

特技「防御が~%上昇」⇔特技計略『防御が~倍』:×

※防御ステも同様。他のステもルールは同じ。

特略『攻撃が~%上昇』⇔特技計略『敵の防御が~%低下』:◎

※別種の効果なら割合上昇同士でも両方発動。

特技『攻撃が20%上昇』⇔特技計略『攻撃が100上昇』:◎

特技『攻撃が50上昇』⇔特技計略『攻撃が100上昇』:◎

特技『防御が20%上昇⇔特技計略『防御が50上昇』:◎

特技『回復が20上昇』⇔特技計略『回復が50上昇』:◎

特技『範囲が35上昇』⇔特技計略『範囲が30上昇』:◎

※固定値は足し算になる。固定値上昇トークンを複数置いた場合も同じ。

特技計略『攻撃が~%上昇』⇔特技計略『与ダメージが~%上昇』:◎

※攻撃と与ダメージは別計算。同時に使っても損はしない。

特技計略『防御が~%上昇、~倍』⇔特技計略『被ダメージを軽減』:◎

※防御と被ダメージも別物。超攻撃力ボスが相手だと防御はほぼ役に立たず、被ダメージ軽減、敵の攻撃~%低下、敵の与ダメージ低下で対策が一般的。

特技『敵の攻撃~%低下』⇔特技計略『敵の与ダメージが~%低下』:◎

特技『敵の防御が~%低下』⇔特技計略『敵の被ダメージが~%上昇』:◎

特技『被ダメージが~%低下』⇔特技計略『敵の与ダメージが~%低下』◎

特技『自身の計略使用までの~』⇔特技『全城娘の計略使用までの~」:×

※このあたりも大丈夫ですよね?

計略⇔計略の重複

計略をかけているキャラに別の計略をかけたら普通は上書きになりますが、

計略『範囲内の城娘の攻撃が~上昇』⇒計略『対象の攻撃速度が~%上昇』:△

これは左側の計略が(自分のみが対象)だと、計略を使用した本人以外には別計略をかける事が出来る。つまり上書きにならない。

(自分のみが対象)の範囲計略を持つのは星7モン・サン=ミッシェル、星7竜宮城、星7[正月]姫路城、星6内城の4体(2019/6時点)で、バフ倍率の高い竜宮城や[正月]姫路城の周囲のキャラは強計略を2つかけた状態に出来る。

一番ヤバいのは[正月]姫路城の計略範囲内(攻撃速度2倍)にウィンザー改壱の計略(攻撃力2倍、更に100上昇)かな。検索したら軽く話題になっていて、そうか安土でもヤバそうだ。

(自分のみが対象)とある計略は基本的には使い勝手が悪いですが、その効果が範囲だと意味が変わって来るので、新キャラの計略に付いていた場合は注意。

武器⇔特技計略の重複

武器『敵の攻撃を下げる』⇔特技計略『敵の攻撃を下げる』:×

武器『爆風範囲やや拡大』⇔特技計略『爆風範囲~%拡大、~倍』:◎

武器『敵をすこし後退』⇔特技計略『敵を後退させる』:×

武器『攻撃速度+~%』⇔特技計略『攻撃速度~%上昇、~倍』:◎

武器『敵の防御を~%無視』⇔特技計略『敵の防御を~%無視』:◎

武器『攻撃後の隙が~%短縮』⇔特技計略『攻撃後の隙を~%短縮』:◎

ほい、おしまい。

記事が役に立ったら『自分の何倍も時間をかけて検証してくれた方々に感謝』を。

何か間違っていたら『全てこのブログのせい』にしてくださいです。

スポンサーリンク

このページの先頭へ