封神R 新マップ8つ追加、広成子の性能

ガチャでカットイン演出とかあるのか。

記事タイトルで察した人もいると思いますが、UR広成子を引きました。
とりあえず追加マップの話

赤い世界に6つ、正史2章に難易度エクストリームに2つ追加。
前回、前々回のイベントでイベントボーナスキャラを育成していれば大体のマップは完勝余裕だと思いますが、

やや難易度が高いのは赤14。完勝条件の一つ残タイム300以上を満たすには、移速が高いキャラを多めに使い、なるべく無駄な時間が生じないように進める必要がある。
戦力が不十分なら他マップの完勝から埋め動画待ち推奨(出たらここに貼ります)。
広成子の性能

性能以外の理由で欲しがる人が多そうですが、自分に出来るのは性能の話だけ。ジェミニに続き封神Rもこの路線を攻めて来たか・・はー、嘆かわしい。
で、性能の話ですが、まずは武器種の杏黄旗がかなり特殊で


政剣のクラリス・オカザキからスキルチャージ時間減少を排除したもの(劣化)。
射程180範囲200の魔法矩形範囲攻撃なるものは、上のページによると
矩形型の攻撃範囲は槍やドリルのそれよりも矩形(長方形)の短辺の幅が短い。
攻撃対象の敵に向かって自分から前方の矩形型の範囲を攻撃し、攻撃範囲は前方に200左右後方に20であり、長辺220,短辺40の長方形に相当。
表面積で換算すると範囲(半径)約53の通常の円形範囲相当の広さしかない。
つまり、
ではなく 
比較して考えるべきもの。魔法属性、射程が長め&横幅が狭い槍、鈍足付き。
ということ。
スキルも政剣クラリスの全体強バフ&全体鈍足に比べると地味ですが、

雑魚敵ワラワラの中を強引に突き進み(遠距離武器の特性:すり抜け)ながら次々とダメージを与えていくのは面白い。

好感度補正は攻撃速度特化。

育てば凄い勢いで鈍足効果をまき散らす事になると思うので、範囲足止め特化近接の代用とかも出来そう。
スポンサーリンク