クルスタ 属性フィーニスの塔81F~95F攻略記録
生放送で発表されたロードマップ的に、大きな節目と考えられたコラボが終了。
自分を含め多くのプレイヤーの心理が、長期での付き合い方を考える段階に入ったと思いますが、運営側はコンテンツ追加の手を緩めない。戦力増強を煽って来る。

その中でも一番戦力が求められるのが、属性フィーニスの塔の攻略。
それなりの1部隊を用意すれば対応できる種族交流戦の地獄級やスペシャルイベントボスとは違い、手持ちキャラの総合的な充実が問われる。
全属性の味方前進キャラ、強制移動orノックバックキャラ、アタッカー等。
新階層が実装された直後にクリアする必要はないのですが、かといって他に手応えがある場所もないので、頑張っている人なら早めのクリアを目指したい。
属性塔の早めのクリアが、現時点では一番の「頑張っている証」「ガチっている証」になるわけで、最近記事をサボり気味の自分としては、
きっちりゲームはプレイしているから!!
の証拠を出しておきたい。というわけで、各階のクリア編成を載せていきますね。
…その前に、まだ低い階層で詰まってる人用

55Fの撃破戦を抜けてしまえば、あとは大して変わらない。70Fのアトモードが少し厄介ですが、HPはたかだか22万。適当なアタッカーを育成すればごり押せる。
クルスタ 属性フィーニスの塔85F攻略
雷鳴の塔85F 撃破戦



雷属性はハロウィンネーゼと☆3マリオンでノーツ管理がすごく楽になった。
光輝の塔85F 撃破戦


前進2枚とコハルコシステムでごり押し。リアを組み込む予定だったが忘れていた。
常闇の塔85F 撃破戦



闇属性はノックバック無効かつ高HPのボスが来たら厳しそう。
炎帝の塔85F 撃破戦



炎属性はイベントのボス周回でも使っているので、全員装備が整えてある。


現在開催中の妖精天使のサンタ大作戦、スペシャルボスではアナの火傷が強い。
水神の塔85F 撃破戦



水属性はプリムラ未所持でアタッカーがいない。困ったら装備を整えるかサーシャを育てる予定だが、今のところなんとかなっている。
クルスタ 属性フィーニスの塔90F攻略

属性塔90Fのボスは新月の塔80Fのシャドウマグダレナの低ステ版ですね。
スタンゲージ削りや強制スタン付与キャラ、コラボ限定の聖沙とかが輝くかも。
雷鳴の塔90F シャドウマグダレナ戦

というわけで、アニマを外して聖沙に。いなくてもどうにでもなるけど

せっかくなので敵全スタン状態でリーリアEX2が撃てるように調整。

複数ヒットスキルはフィニッシュ画像を綺麗に撮るのが難しい。属性塔はクリア後に再挑戦ができないので、残念な報告画像になってしまった。
光輝の塔90F シャドウマグダレナ戦


左右の敵を狙って終わらせようと思ったら、ほぼ装備無しの影響でワンパンできず。
フィニッシュ画像がまた不細工になったので、省略。
常闇の塔90F シャドウマグダレナ戦


途中で被弾したが、ごり押し。バリアで長期戦とかもアリかも。
炎帝の塔90F シャドウマグダレナ戦


イクシリオンで端の敵を倒して終了。
水神の塔90F シャドウマグダレナ戦

初回の感触的に装備無しは厳しそうだと思い、付け替え。種族交流会とかスペシャルボスと塔の更新が重なると面倒ですよね。装備関連の改善が欲しい。

プリムラがいないので、バリアとオーバーヒールで長期戦をしようとしたが、普通にコンボを繋げて倒した方が簡単だっただろうと、終わった後で思った。
クルスタ 属性フィーニスの塔95F攻略

85Fとほぼ同じ内容の撃破戦だったので、雷以外の属性を載せるのは省略の予定。


もし苦戦する事があったら追記します。100Fは何が来るんでしょうかね。
スポンサーリンク