豪傑三国R 神器の「全体~上昇」技能強化用

神器の一番優れているところは強化用の素材がゲーム内で沢山手に入る事ですね。
多くの強化要素が課金しないと中々前に進ませてくれない中、神器だけはコツコツとプレイした分をすぐに数字で返してくれる。
毎日デイリー的なものを消化していれば、全強化要素の中でもトップクラスで素材が集まり、戦力が上がる!プレイした甲斐を感じる!まさに豪傑三国のオアシス!
神器の強化素材の入手コンテンツ

弓術競技、頂上対決、各種商店(競技場や幻鏡商店含む)、招集等
Q.招集? A.神器で一番重要な素材は武将です。
武将がいなければ、その武将の神器の強化は行えません。
神器の「全体~上昇」に関して

神器技能の「全体~上昇」は主君の項目にある宝物、乗物、装備、戦鼓と同様の全体強化要素ですが、装備に比べるとコスパが悪く、優先順位はそれ程高くない。
戦鼓の星4以上や武聖(全武将属性バフ)、煉魂に比べればややマシかもレベル。
というのは、課金したり素材入手コンテンツに元宝を突っ込む場合の話で、「全体~上昇」の効果が悪い訳ではない。強引に上げるなら他の要素の方が効果的という話。
無課金~微課金で無理をせずプレイして得られる恩恵は非常に大きいです。
「全体~上昇」目的なら資質7>資質8>資質10>資質12

武将全体の底上げなら資質が低い武将の神器の方が優秀。なぜなら神器の欠片の為の宝箱が安いので、コスパが良い。ついでに武将も手に入りやすい。
「全体~上昇」を優先⇔主力の1部隊の神器の集中強化
全体強化はサーバー誕生初期の攻城戦が盛んな時期なら効果は大きいですが、それが落ち着いて来ると「1部隊の強さのみ」が重視される時代がやって来る。
中盤以降の超インフレした強化要素は武将単体に適用なものが多く、解放されるコンテンツも「主力のみを強化した人」に適したものばかり。
そうなって来るとリソースを「全体~上昇」に回した事を後悔するかも。
この記事の意味
『全体~上昇』を上げる時は、隕鉄を使ってLvを上げる前に素材(欠片)の数を確認したいが、神器の画面では突破直前にならないと欠片の数が表示されないんですよ。
だから持物⇒消費類から神器の欠片の数を見て、数が多い武将を確認して、再度神器画面で『全体~上昇』があるかを確認するという面倒な作業が必要になる。
その確認を楽にするためにゲーム内の持物の欠片の在庫と交互に見ることを想定したページ。といった話で意味が分からない人には不要だと思います。
神器の突破に必要な素材(武器の欠片)数
Lv9⇒Lv10:20個(隕鉄は500個)
Lv19⇒Lv20:40個(隕鉄は1000個)
Lv29⇒Lv30:80個(百年隕鉄は2000個)
Lv34⇒Lv35:120個(百年隕鉄は3000個)
Lv39⇒Lv40:160個(百年隕鉄は4000個)
Lv44⇒Lv45:200個(千年隕鉄は5000個)
Lv49⇒Lv50:240個(千年隕鉄は6000個)
Lv54⇒Lv55:
隕鉄や百年隕鉄が足りないぞ?
上にも書きましたが、神器はがっつく価値がある強化要素ではないです。デイリーで無理なく手に入る分の素材で、コツコツ進めるのがおすすめ。


毎日頂上対決を元宝でそこそこ更新し、武将の多くが隕鉄パックをドロップする段階まで進めればかなり楽になりますが、頂上対決の敵も強くなるので、全武将の強化を進めていないとクリアが難しい(突っ走るなら最低でもVIP7くらいは欲しい)。
というか、攻城戦が廃れた後に神器の全体~上昇を行って意味がある場所が頂上対決くらいなので、ここは手段ではなく目標にした方が良いと思います。
神器の「全体~上昇」技能強化用
※『全体~・突破』の技能はステータスの上昇値が大きい。

※「全体~上昇」目的の神器の強化はせいぜい4つ目の技能までだと思うので、それ以上は載せないです。
資質7武将
| Lv10解放 | Lv20解放 | Lv30解放 | Lv35解放 | |
| 韓遂 | 全体兵力上昇 | |||
| 韓当 | 全体防御上昇 | |||
| 黄蓋 | 全体兵力上昇 | |||
| 周泰 | 全体兵力上昇 | |||
| 徐晃 | 全体攻撃上昇 | |||
| 徐庶 |
不明 | |||
| 曹植 | 全体防御上昇 | |||
| 曹仁 | 全体兵力上昇 | |||
| 張苞 | 全体防御上昇 | |||
| 孟獲 | 全体兵力上昇 |
資質8武将
| Lv10解放 | Lv20解放 | Lv30解放 | Lv35解放 | |
| 袁紹 | 全体回避・突破 | |||
| 華雄 | 全体兵力上昇 | |||
| 関平 | 全体防御上昇 | |||
| 魏延 | 全体兵力上昇 | |||
| 姜維 | 全体会心倍率上昇 | 全体兵力上昇 | ||
| 曹丕 | 全体兵力上昇 | |||
| 孫権 | 全体防御上昇 | |||
| 孫尚香 | 全体会心倍率上昇 | 全体兵力上昇 | ||
| 張コウ | 全体攻撃上昇 | 全体防御上昇 | ||
| 張星彩 |
全体攻撃上昇 | 全体防御上昇 | ||
| 貂蝉 | 全体兵力上昇 | 全体命中・突破 | ||
| 張遼 |
不明 | |||
| 馬騰 | 全体会心倍率上昇 | 全体兵力上昇 | ||
| 麋竺 | 全体防御・突破 | |||
| 劉禅 | 全体回避・突破 | |||
| 呂蒙 | 全体防御上昇 |
資質10武将
| Lv10解放 | Lv20解放 | Lv30解放 | Lv35解放 | |
| 夏侯惇 | 全体防御上昇 | |||
| 花鬘 | 全体防御上昇 | 全体攻撃上昇 | ||
| 関羽 | 全体攻撃上昇 | 全体会心倍率上昇 | ||
| 関銀屏 | 全体兵力上昇 | 全体命中・突破 | ||
| 許チョ | 全体防御上昇 | |||
| 黄月英 | 全体防御上昇 | |||
| 黄忠 | 全体防御上昇 | |||
| 曹操 | 全体攻撃上昇 | 全体防御上昇 | ||
| 太史慈 | 全体攻撃上昇 | 全体兵力上昇 | ||
| 趙雲 | 全体兵力上昇 | 全体命中・突破 | ||
| 張角 | 全体会心倍率上昇 | 全体耐性・突破 | ||
| 張昭 |
不明 | |||
| 張飛 | 全体攻撃・突破 | 全体防御上昇 | ||
| 典韋 | 全体兵力上昇 | |||
| 鄧艾 | 全体兵力上昇 | 全体命中・突破 | ||
| 董卓 | 全体防御上昇 | |||
| 馬超 | 全体攻撃上昇 | 全体兵力・突破 | ||
| 歩練師 | 全体防御上昇 | 全体攻撃上昇 | ||
| 魯粛 | 全体攻撃上昇 | 全体兵力・突破 |
資質12武将
| Lv10解放 | Lv20解放 | Lv30解放 | Lv35解放 | |
| 于吉 | 全体会心倍率上昇 | 全体会心・突破 | ||
| 夏侯淵 | 全体攻撃上昇 | 全体会心倍率上昇 | 全体防御上昇 | |
| 華佗 | 全体防御・突破 | 全体兵力上昇 | 全体兵力・突破 | |
| 関索 | 不明 | |||
| 甘寧 | 全体回避・突破 | 全体攻撃上昇 | 全体会心倍率上昇 | |
| 公孫サン |
全体攻撃上昇 | 全体会心倍率上昇 | ||
| 周瑜 | 全体会心倍率上昇 | 全体会心・突破 | ||
| 諸葛亮 | 全体攻撃上昇 | 全体兵力・突破 | ||
| 小喬 | 全体防御上昇 | 全体会心倍率上昇 | 全体攻撃上昇 | |
| 甄姫 | 全体攻撃上昇 | 全体会心倍率上昇 | 全体防御上昇 | |
| 孫策 | 全体会心倍率上昇 | |||
| 大喬 | 全体防御上昇 | 全体兵力上昇 | 全体兵力・突破 | |
| 馬雲リョク | 全体攻撃上昇 | 全体防御・突破 | ||
| 龐徳 |
全体兵力上昇 | 全体防御上昇 | 全体兵力・突破 | |
| 陸遜 | 全体攻撃上昇 | 全体会心倍率上昇 | 全体防御上昇 | |
| 劉備 | 全体兵力上昇 | 全体防御上昇 | 全体兵力・突破 | |
| 呂布 | 全体攻撃上昇 | 全体防御・突破 |
スポンサーリンク